2009年04月08日
星野一義コーナー改造
ミニカーラックへの道 ⑳
星野一義選手関連のミニカーを集めた一区画がある。1/43モデルと京商1/64モデル、トミカを置いている。
全区画共通の小棚を使用。台座付きは立て掛け、その前にトミカを置いていた。
しかし、どうもトミカが邪魔をして1/64モデルが見え難い。加えて立て掛けたモデルのリア部分も見え難い。これではせっかくの(京商コンビニ・シリーズとしては)高価なモデルカーが勿体無いではないか。

今までの星野コーナー
そこで星野専用小棚を作る事にした。
1/43モデル部の天地は余裕があるので狭めて(写真矢印:A)立て掛ける1/64モデル部の天地を広げた。
さらに、前にトミカを置いてもいいように、奥を一段高くした(写真矢印:B)

これで全てのモデルが見やすくなったのではないかと思う。

星野一義選手関連のミニカーを集めた一区画がある。1/43モデルと京商1/64モデル、トミカを置いている。
全区画共通の小棚を使用。台座付きは立て掛け、その前にトミカを置いていた。
しかし、どうもトミカが邪魔をして1/64モデルが見え難い。加えて立て掛けたモデルのリア部分も見え難い。これではせっかくの(京商コンビニ・シリーズとしては)高価なモデルカーが勿体無いではないか。

今までの星野コーナー
そこで星野専用小棚を作る事にした。
1/43モデル部の天地は余裕があるので狭めて(写真矢印:A)立て掛ける1/64モデル部の天地を広げた。
さらに、前にトミカを置いてもいいように、奥を一段高くした(写真矢印:B)

これで全てのモデルが見やすくなったのではないかと思う。

実車は今もあるんですかね?
スーパーカーブームで一時日本に持ち込まれたワークスカー(?)なので、実車は日本にはありません。
ネコ・パブの新刊「ストラトス本」見ると外国でレストアされているみたいですよ。