ミニカーのビギナ~ おまけ付き
ミニカー集めのビギナー「ドルフィン」のコラムです。スーパーカー世代で、'76年F1inJAPANから'99年までレースを見てきました。パッタリとレースに興味を持たなくなった反動でしょうか、急にスーパーカーやレースカーのモデルカー集めが好きになりました。モデルを入手の“思い入れ”や経緯などを徒然なるままに書いています。モデルカーと実車の写真があれば一緒に掲載しています。 ★日々見つけた“小ネタ”の「おまけ」がたまに付きます。 ★データ等は記憶によるものが多いので、間違っていたら“優しく”ご指摘・訂正してくださいネ。
プロフィール
ブログリンク
ETC、ドライブなどの話題のブログ
[高速道路で快適ドライブ必勝だ]
最近の記事
・
ブログサイトを引っ越…
02/21 11:56
・
写真の扁平ではない …
02/20 23:21
・
インプレッサWRX …
02/19 22:29
・
お金持ち車マセラッテ…
02/18 20:49
・
「ガイアの夜明け」を…
02/18 17:22
・
艶消しガン塗装が魅力…
02/17 22:04
・
奇抜なデザインだった…
02/16 23:19
・
オートメッセ 気にな…
02/15 21:18
・
大阪オートメッセ 痛…
02/14 19:50
・
B-1グランプリ2位…
02/14 09:46
・
オートメッセはギンギ…
02/13 22:04
・
大阪オートメッセ ト…
02/12 22:01
・
あしたはどっちだ?
02/11 23:27
・
京商「ランボ」お気に…
02/10 22:14
・
京商「ランボ」お気に…
02/09 22:28
・
星野一義コレクション…
02/08 21:18
・
星野一義コレクション…
02/07 19:20
・
星野一義コレクション…
02/06 21:49
・
ワルな顔立ちになって…
02/05 23:11
・
星野モデルで復活 ラ…
02/04 21:41
2009年05月18日
プロの洋食
久しぶりに道の駅の向かいにある洋食屋さん“G”にランチを食べに行った。
ハンバーグとエビフライ、クリームコロッケがセットになっている。
一口しただけで「家庭料理とは違う!」と明確に分かるプロの味。
家でも作れそうな料理を出す店が多い昨今、これだけ“差”をみせつけてくれるとは嬉しい。
嫁はんの料理も美味しいが、たまにはプロの味も堪能したい。
おまけネタ
| 投稿者 ドルフィン
21:59
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<<
2009年 5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予約受付中!エブロ(ebbro)1/43ウイダー HSV010 スーパーGT500 2010 チャンピオン #18
予約【スパークモデル】(1/43)
小林 可夢偉 BMW ザウバー C29
20010年日本GP 7位 #23
(SJ001) SPARK『11年2月-3月予定』101029
カテゴリ別アーカイブ
レーヴコレクション(3)
スパーク(3)
HIGH SPEED(2)
エフトイズ(9)
hpi(5)
Kカー選び(20)
ホットウィール(2)
トランペッター(2)
アオシマ(15)
おまけネタ(244)
フェラコレ(19)
ixo(3)
ダイヤペット(2)
Tシャツ(7)
ミニッツレーサー(3)
マジョレット(9)
G.space(12)
ピンズ(17)
デルプラド(13)
コーギー(2)
RBA(12)
ミニカーラック(35)
ONIX(12)
アイテム(43)
チョコエッグ(3)
京商(408)
アオシマ西部警察(33)
国産名車コレクション(5)
CM'S(100)
リアルX(48)
キャラウィール(10)
ポピニカ(5)
チャンピオンバイク(16)
ミニチャンプス(62)
エブロ(25)
ミニカー付きコーヒー(143)
トミカ(133)
コラム(27)
日記(163)